[ブログ]ママだからがんばれる
👧「ねぇねぇ、ママ達ー!
お話しストップーーーー!
2人でお話ししないでー!
私のお話ししようよ!」
👩「はーい!ごめんねー!いいよー!なんのお話する?」
👧「.....。」
「とにかく、お話ししないで!嫌だから!」
👩「はーい!じゃぁ、昨日何買ってもらったの?」
👧「えーっと。忘れたー!」
👩👩「あははー!そうだよねー!」
みなさん、こんばんは!
ベビーマッサージ教室Peek a boo!の山口麻衣です。
わたしは、一歳半の娘の絶賛子育て中です
クリスマスから、姪っ子ちゃんを預かり
2人目育児の体験をしました
気力 体力 精神力
全て必要デスネ🤣
心の成長期
5歳女子と一歳半女子
けんかもするけど、お互い大好き
どんな対応が正解なのか
いつもわからない。
巧妙な言い訳をする👧
まだ分からないから手加減できない👶
今回は2人とも怒られ
2人ともギューっっで解決
正解がわからないから
でも、ま、いっかw
次回、皆さんとお会いした時に
色々お話し聞かせてください
小学生から休みなくスポーツに
打ち込んでいたわたしは
気力 体力 精神力
は備わっているつもりだった。
けど、子育ては意味がちがう。
そんな過去の栄光はどこにも使われないw
聖なる夜に
本当の神様は、世の中のママ達だと
こころから思った
クリスマス。
サンタさんに、宝くじが当たりますように
こころから願ったクリスマス。
清らかな心でお願いしたつもりですw
みなさんにはサンタさんは来ましたか?
子供たちの次に
ママ達にも、サンタさんが来る習慣を
当たり前にしたいものですね
クリスマスの日
盛岡市役所肴町分庁舎にある
子育て支援センターに遊びにいきました
そこには
わたしが、素晴らしいなと思っている
先生がいらっしゃいます
そんな先生と
ベビーマッサージのお話しをする機会が。
なんと、先生
ベビーマッサージの初級講座の資格をお持ちでした
たくさん赤ちゃんに触れて欲しい
産後のお母さんたちを応援したい気持ち
お母さん達にどんどん外に出て来て欲しいこと(今はコロナもありますが、、、)
そんな場所を提供したい気持ちで開業した
わたしの思いに共感してくださいました
先生の方から
Peek a boo!の案内を置きたいから
持って来てね!とお話ししてくださり
案内を置かせていただきました
そんな暖かい先生の気持ちに
わたしの心は軽く
みなさんと共に子育てを頑張っていきたい
という思いに火がつきました
2021年1月からは、
ベビーマッサージの資格取得講座を始めていきます!
エイデンアンドアネイのおくるみを使ったおくるみケアの講座も準備中です。
わたし自身も新しいこと、少しずつ始めていきます!前向きって楽しい!
ママだからできるたくさんのケア
みなさんに上手くお伝えできるように、
わたしも努力して行きたいと思います
0コメント